

究極のカレー
三吉欧風カレー
京都中勢以の熟成肉と厳選農家の野菜でじっくり煮込んで仕上げたビーフブイヨン、さらに野菜と米粉と様々なスパイスでつくったオリジナルカレールーを組合せ、牛肉の旨味、野菜の甘味、スパイスの香りが引き立つ究極の欧風カレーに仕上げました。
SHOP
究極のミートソース
三吉ボロネーゼ
厳選農家の野菜(玉ねぎ・人参・セロリなどの香味野菜)を炒めて風味を十分に引き出し、厳選した牛肉と豚肉の粗挽き肉、そして鶏レバーとホールトマトをじっくり煮込んで仕上げた食べるほどにその旨さを増してくる究極のミートソース。
SHOP
究極のサイドメニュー
三吉の福神漬け
厳選農家の野菜(ビーツ、茄子、大根、きゅうり、レンコン、ショウガなど)を、ビーツの茹で汁で色鮮やかなオリジナル調味液に漬け込んだオリジナルの福神漬。サイドメニューとは言えないほどに、何度もおかわりしたくなる存在。
SHOP
こんにちは。私たちは三吉(さんきち)スパイスといいます。私たちにできる主な事は、①スパイス料理のケータリング、②スパイス食品の企画や製造、③スパイス原料(農作物)の生産、です。しかし、まだ誕生したばかりで誰にも知らていません。それはある意味食業界の秘密結社のようなチームと言えます(笑)。「三吉」という名は、関わる皆様に3つの吉が訪れるとこを願って名付けられました。その吉、おいしい。その吉、たのしい。その吉、けんこう。 何を食べるかは、どう生きるかに繋がっています。人の身体は食べたもので創られます。つまり健康な身体を保つためには「食」こそが最も大切だと言っても過言ではないでしょう。その観点に立ったとき、わたしたちは「スパイス」という食材をプラットフォームに想いを磨いていこうと決意しました。スパイスは、漢方薬の原料(生薬)でもあります。未病療法や体質改善などにも用いられ、人を健康に導いてくれながらも、それを学ぶことは楽しく、同時に、食べ物を美味しくもしてくれます。「けんこう」であるから安心できる。安心できるから「たのしく」なる。「おいしい」というのはそういった基礎となる人としての喜びの中にこそ極まっていくのだと考えます。
健康の向こう側にある、くせになる美味しさを求めて、わたしたち三吉スパイスの挑戦は今日も続きます。SANKICHI SPICE